About

照屋カンナ 

Kanna Teruya

フリーイラストレーター

 

2003 第16回上野の森「日本の自然を描く展」入選

2004 第1回講談社FS 童画・絵本イラストグランプリ 特別賞受賞

2005 第23回全国コンクール手作り絵本展 入選

2006 新風舎第3回ポストカードブック大賞 優秀賞受賞

    WHITE CUBE GALLERY第3回イラスト・CGランド展 準グランプリ受賞

    講談社FS展示販売用ポストカードコンペ 優秀賞受賞

    講談社FSアートコンテスト 童画部門 毎日新聞社広告局長賞受賞

2007 講談社FS第1回創作絵本グランプリ 奨励賞受賞

    イラストック「イラストレーター398人の仕事」選出

    第6回MOEイラスト・絵本大賞 佳作

2008 講談社FSアートコンテスト 童画部門 東京印書館賞受賞

    イラストック「イラストレーター406人の仕事」選出

    白泉社月刊MOE・MOE Web「オレ、まろ」連載

2009 イラストック「イラストレーター378人の仕事」選出

    第10回インターナショナルイラストレーションコンペ 佳作

    白泉社月刊MOE・MOE Web「オレ、まろ」連載

2013 第65回沖展グラフィックデザイン部門 入選

2014 千修イラストレーションコンテスト ソトコト賞受賞

    第66回沖展グラフィックデザイン部門 入選

2015 第67回沖展グラフィックデザイン部門 入選ほか


Sponsorship

国際NGOプラン・インターナショナルの活動に賛同します。

現在、モザンビークのInisiaちゃんのフォスターペアレント(里親支援)をしています。

基本的な小児予防接種も全て受けることができ、病気することなく健康に過ごしています。

 

▼取り組むべき課題

18歳以下で結婚する女の子の割合が53%

中等教育以上を受ける女子生徒の割合が11%

15歳~45歳の女性で読み書きができる割合が13%

 


Past Activity

2012 野村流伝統音楽協会 第47回芸能コンクール 歌・三線の部 新人賞

2015 野村流伝統音楽協会 第50回芸能コンクール 歌・三線の部 優秀賞

2016 野村流伝統音楽協会 教師免許取得

    国立劇場沖縄 沖縄県伝統芸能公演 かりゆし芸能公演 歌・三線 独唱

    沖縄都ホテル チャペルコンサート~琉球古典の響き~ 歌・三線 独唱

    テンブスホール 古典への誘い~琉球の伝統を歌い継ぐ~ 歌・三線 独唱